エネルギー(カロリー): 約53kcal(100gあたり)
主な栄養成分: ビタミンC、食物繊維、アクチニジン
主な効果・効能: 代謝向上、便秘解消、消化促進
キウイにもいろいろな種類があり、
それぞれ栄養価も変わってきますが、
通常店頭で良く目にするのは、
「ヘイワード」と言う品種の緑色の果肉をしたキウイ。
その甘酸っぱさから苦手な人もいるかもですが、
キウイはダイエットにおすすめできる食材なのです。
ダイエット効果は?
最も豊富に含まれているのはビタミンC!
これにビタミンEも加わって抗酸化作用が期待でき、
美肌効果や新陳代謝をサポートしてくれます。
また食物繊維も豊富!
理想とされる水溶性食物繊維と不溶性食物繊維も
バランスよく含んでおり、
整腸効果から便秘の改善に一役買ってくれます。
キウイに含まれる酵素成分「アクチニジン」には、
タンパク質の分解を促進してくれる働きがあります。
ダイエットに欠かせないタンパク質と一緒に摂取することで、
その消化をサポートしてくれるのです。
注意したいこと
酵素成分「アクチニジン」は、
体質が合わない場合、アレルギー症状を引き起こすことがあります。
食べた後に口の中に違和感を感じるような場合には、
少し様子を見たほうがいいがも知れません。
また、食べ過ぎにはやはり注意が必要です。
後述になりますが、通常の食事プラスで摂取する場合、
カロリーオーバーになってしまっては元も子もありません。
その豊富な食物繊維を上手く活かすためにも、
一緒に水分を多く取り満腹感を得やすくするなどの工夫も
ダイエットには必要と言えます。
おすすめの食べ方
朝食べる朝キウイと、
夜食べる夜キウイがメジャーなところですね。
どちらも普段の食事から置き換える必要はなく、
キウイをプラスして食べるだけの簡単なのが嬉しいところ!
朝食べることのメリットは、
食欲のない朝でもさっぱり食べやすいのはもちろん、
摂取した栄養をしっかり吸収して、
日中の空腹状態を軽減することに期待が出来ます。
これだけでもダイエットに効果がありそうですが、
おすすめはやはり夜です!
豊富なビタミンや食物繊維の効果によって、
腸が活発に活動する深夜帯の働きをサポートし、
より便秘解消や美肌効果を実感することができます。
また、夕飯に摂取したタンパク質の消化をサポートすることで、
太りにくい体質にするだけでなく、
筋肉の生成にも効果が期待出来ますね。
ちなみに、朝も夜も両方食べてもまったく問題ありません。
むしろ理想的とも言えるので、
大量に購入して毎日朝夜食べ続けるのもおすすめです!