クマタロライフ☆

40代おじさんの本気のダイエット記録。 また、様々なダイエット方法や関連情報についても独自評価、考察を書いていきます。

MENU

「玄米」置き換えるだけの簡単ダイエット!

玄米

エネルギー(カロリー): 約164kcal(玄米ご飯 100gあたり)

主な栄養成分: ビタミンB群、食物繊維、ミネラル

主な効果・効能: 代謝向上、血糖値上昇抑制、便秘解消


玄米とは、籾殻を取り除いた状態、

精米されていない状態のお米のことを言います。

 

白米に比べて、様々な栄養が豊富に含まれており、

健康志向の強い方や、

ダイエットを実践している方に好んで選ばれています。

 

少し大げさな言い方をすると、

野菜不足の現代生活において、

 

野菜が持つ栄養素もご飯と一緒に摂取できる

 

と言われているのがこの玄米なのです。

 

ダイエット効果は?

摂取カロリーを考えると、

100グラム辺り、白米168kcalにくらべ玄米164kcalと、

さほどその違いはありません。

 

しかし、玄米には白米とは比べ物にならない栄養素が含まれています。

ビタミンB群やミネラルが豊富なだけでなく、

食物繊維も5倍以上含まれています。

 

ビタミンB群を同時に摂取することで、

食べたもののエネルギー生成を促し、

太りにくい体内環境を作ることができます。

 

ミネラルは、鉄分やマグネシウム、リンなどを多く含み、

普段摂取しにくいこれらの栄養を簡単に摂ることができるばかりか、

ダイエットにもミネラル類が役立つことは既知の事実です。

 

また、食物繊維が豊富なために、

満腹感を得やすく食べすぎを抑えることができたり、

糖の吸収を穏やかにする効果があるため、

血糖値が上昇を緩やかにすることもできます。

 

さらに腸内環境の正常化も望めるため、

ダイエット効果のみならず、

便秘解消や美肌効果にも期待が持てるのです。

 

注意したいこと

白米を玄米に変えたとしても、

カロリーダウンは見込めません。

よって、食べ過ぎて良いわけではありません。

 

また、玄米は白米よりも少し固さがあるため、

消化不良を防ぐためにも良く噛んで食べる必要があります。

逆にこれがダイエットにも繋がるポイントでもあります。

 

おすすめの食べ方

基本的には、

毎日の食事のうち、白米を玄米に置き換えるだけでOKです。

 

置き換えることにより、

より理想的な食事に近づけることが可能になりますが、

やはり玄米以外にもバランスの良い食事を心掛ける必要はありますし、

その方がより効果を実感することもできるのは事実です。

 

これを毎日続けることでより健康な身体になっていき、

少しずつ、そして確実に

ダイエット効果が表れてくることが期待できるのです。

 

単純に置き換えるだけなので実践しやすいのが一番のポイントで、

何よりダイエットしながらご飯が食べられると言う、

気持ち的にも満足感が得られるのも続けやすいところですね。

 

もしも固くて食べずらい場合には、

炊く前に長時間水に浸しておくと

柔らかく炊き上がるのでおすすめです。

 

ただし、ダイエットが目的であれば、

浸さず炊いて固い玄米を良く噛んで食べる方がベストですが。