お手軽度: ☆☆
コスト: ☆☆
継続難度: ☆
期待効果: ☆
耳には数百にもおよぶ数多くのつぼが存在します。
耳は脳に近いことから、そこにあるつぼには
食欲を抑制したり水分の排出を促したりといった
ダイエットに役立つスイッチのような役割として、
その効果を期待することができます。
効果はあるのか?
コツさえ掴めば自分で行うことも不可能ではありません。
しかし、その効果を最大限発揮するには、
やはりプロにお願いするに限ります。
その効果は、つぼを刺激することで、
胃腸などの消化器官の働きを正常化したり、
過食がちな食欲を抑制したり、
むくみや冷え改善として水分の排出を促進したりと、
その人に適したポイントに絞って改善を図ることが可能です。
ただしその効果の程は個人差があると言って過言ではなく、
体質によってはほとんど効果のない人もいるかも知れません。
しかしながら、この耳つぼダイエットの本質は、
他のダイエットと併用して行うことにあると思います。
例えば、食事制限を主としてダイエットを行い、
そのサポートとして耳つぼダイエットも行うことにより、
食事制限を継続するための最も難しいポイントである、
空腹との戦いに勝利し食べ過ぎを防ぐことを可能とするのです。
つまりダイエットに付き物のストレスを軽減させ、
身体の健康を維持させながら
無理なくダイエットを実現させることに繋がるのです。
そんなスムーズなダイエットのプラス効果はダイエット後にも表れ、
リバウンドしにくいと言う利点もあります。
また、身体への負担も少ないので、
身体の弱い方や不健康な方、高齢の方にもおすすめと言えます。
注意したいこと
耳つぼダイエットの治療院を開業するためには国家資格は不要です。
その代わりに各法人や団体主催の民間資格のみが存在します。
つまり、中には怪しい資格もあり、
正しい知識や技術を持たずに
施術を行っているところもあると言うことです。
お試しも含めて施術を体験したい場合、
その治療院の正常性を見定める必要があると言えます。
さらに、その費用にも気を付けないといけない。
つぼを刺激するだけの簡単なものと考えがちだが、
実際にはそれだけで済まない場合もあります。
耳つぼを継続して刺激するためのアクセサリーや、
併用するためのサプリメントの購入が必要になったりと、
予想しない出費が必要となる場合があります。
これらのすべてが必ずしも不要と言うわけではなく、
適正な費用、確かな効果を裏付けるものであれば、
正にそれはダイエットに必要なものと言えます。
ただし、一重にそうとも言い切れないのが実情かと。
託して良いかどうかしっかり見定めることが最も大切です。
まとめ
一言で片づけてしまうなら、
私個人の考えとしてはおすすめはしません。
なぜならば、
それ自体がダイエットとなっているわけではなく、
消化系の正常化を図ったり、食欲を調整したりと、
別なダイエットのサポートがメインとなっているから!
つまり、別な手法によりダイエットを成功させられるなら、
この耳つぼによるダイエットは不要と言う結論に達します。
しかしながら、それはダイエットを達成するための堅い意志と、
間違いのない知識があればこそです。
ついつい他人任せになってしまう方や、
何をすれば良いのか分からない方にとっては、
決して間違ったアプローチではないので、
試しに始めてみるのもアリと思います。
これがハマる方にとっては、
これ以上楽で無理なく痩せられるものはないかも知れません^^