クマタロライフ☆

40代おじさんの本気のダイエット記録。 また、様々なダイエット方法や関連情報についても独自評価、考察を書いていきます。

MENU

「オリーブオイル」運動不要!?ダイエット可能なオイル

オリーブオイル

エネルギー(カロリー): 約921kcal(100gあたり)

主な栄養成分: オレイン酸

主な効果・効能: 血流改善、空腹抑制、便秘解消、美肌効果

 

オリーブオイルは油だけにカロリーは高いです。

しかしながら、その油の種類が優れもの!

 

ダイエット効果は?

大さじ1杯あたり111キロカロリー

決してカロリーは低くはありません。

 

なので一見ダイエットに不向き!?

と思うかも知れませんが、

オリーブオイルの脂肪酸のほとんどは、

一価不飽和脂肪酸であるオレイン酸になります。

 

オレイン酸には善玉コレステロール(HDL)を下げることなく、

肥満や生活習慣病の原因となる

悪玉コレステロール(LDL)だけを下げる効果があります。

 

また、オレイン酸には、

脂肪をエネルギーに変える働きや、

便秘を解消してくれる効果

おまけに美肌効果まで期待ができます。

 

注意したいこと

オリーブオイルは油なので、

やはり取り過ぎには絶対注意です!

 

その効果が著しいだけに、

つい取り過ぎたく気持ちは分かりますが、

高カロリーの油を過剰摂取することは

それだけで太ってしまう原因になります。

 

おすすめの食べ方(飲み方)

食間、または食事1時間前に

オリーブオイルをそのまま飲むのが

最もお手軽でおすすめです。

 

そう、この食事前に飲むことがポイントですね。

 

オリーブオイルの効果を最も発揮することができるタイミングであり、

食事量をコントロールすることが可能になるのですね。

 

その量は、1日に大さじ3杯。

これを朝夕に分けてとるのが良いようです。

 

ですが、そのまま飲むのは苦手な人もいますよね。

そのままは飲んだことはありませんが、私もきっと飲めません^^;

 

なので、その場合は料理に使うのでもOKです。

普段使っている油をオリーブオイルに代えることでも、

料理に混ぜて摂取するのでも問題なし。

 

毎日適量を摂取するよう心掛けるだけなので、

これって非常に簡単なダイエットですね。