クマタロライフ☆

40代おじさんの本気のダイエット記録。 また、様々なダイエット方法や関連情報についても独自評価、考察を書いていきます。

MENU

「トマト」ダイエットだけではない、美容にも最適

トマト

エネルギー(カロリー): 約19kcal(100gあたり)

主な栄養成分: β-カロテン、リコピン、ビタミンC

主な効果・効能: 血流改善、脂肪燃焼、便秘解消、美肌効果

 

ダイエットにも美容にも向いているトマトですが、

きっと苦手な人も多いはず。

 

毎日でも食べたい程に大好きな私にしてみれば、

なぜ?

って思うところなのですが^^

 

ダイエット効果は?

まずは何と言ってもカロリーの低さ。

 

食べてみると分かりますが、

トマトってなかなかにボリューミー。

なんせ水分が多いですからね。

 

大きなトマトなら丸々1個食べるのも苦労するところですが、

それでもカロリーは50キロカロリー程度。

 

うん、主食置き換えに使うにも十分な食材です。

 

さらに、血流改善、便秘解消が見込める他、

最近では脂肪燃焼効果まで期待できることが分かりました。

 

これはトマトダイエットをやらない手はないですね^^

 

注意したいこと

やはり何よりも食べすぎに注意です。

 

まずはその水分の多さから、

食べすぎると身体を冷やしてしまいます。

冷えることで腹痛や下痢を引き起こす理由にもなりますし、

様々な悪影響を及ぼすことにもつながります。

 

また、身体に良いと言われているリコピンも、

過剰摂取による影響が懸念されます。

上記にも挙げた腹痛や下痢、

そしてアレルギー症状が出てしまうこともありえます。

 

なので適量摂取が基本ですので、

1日2玉を限度とした方が良いと言えます。

 

おすすめの食べ方

リコピンは熱に強いため、

生よりは加熱してから食べる方が

その細胞が破壊されてより吸収しやすいと言えます。

 

加熱した方が水分も減って食べやすくなりますし。

 

タイミングはいつでも良いですが、

カロリーダウンを狙うならやはり夕食時でしょう。

この場合は、あえて生のまま食べるのもありと思います。

 

また、手軽に取りたいならトマトジュースを代用するのも〇。

その場合は、朝と夜に一杯ずつ飲むようにするとベストなようですね。