クマタロライフ☆

40代おじさんの本気のダイエット記録。 また、様々なダイエット方法や関連情報についても独自評価、考察を書いていきます。

MENU

「運動(有酸素運動)」で痩せる

有酸素運動

お手軽度: ☆

コスト:  ☆☆☆

継続難度: ☆

期待効果: ☆☆☆

 

有酸素運動とは、

ウォーキングやジョギング、サイクリングや水泳など

長時間継続して行うことができる運動のことです。

 

手っ取り早くダイエットをして体重を落としたい人にとって、

最も適したそして最も効率的なダイエット方法がこの有酸素運動です。

 

理想的な身体、美しい身体、健康的な身体を作るためには

欠かせることは出来ないと言っても過言ではないかもしれませんね。

 

運動することで筋肉をつけ、

基礎代謝が上がることで痩せやすく、

そしてリバウンドしにくい身体になるのです。

 

効率化を図る

一般的に筋トレをしてから有酸素運動を行うと効率が上がると言われています。

こうすることで脂肪を分解するホルモンが分泌され、

脂肪が燃焼しやすくなるとともに、

筋肉増加によりエネルギーを消費しやすい身体になるのです。

 

また、有酸素運動を行う時間も重要!

効率を考えるならば、

20分以上続けることで脂肪の消費を高めることができます。


運動を始めてから20分以内は主に糖分が消費され、

20分を超えたあたりから脂肪が消費されると言われているのです。

 

ですが、運動を20分続けるのってなかなか難しい。

でも、これって必ずしも負荷の高い運動をする必要はないんです。

 

ウォーキング程度の軽いものでも十分に効果が期待できるので、

まずは続けることを目標に自分にあった

楽しめる運動を見つけるのが肝心と言えます。

 

注意したいこと

脂肪を燃焼させるために欠かせないのがこの有酸素運動ですが、

普段運動をしない人がいきなり始めるにはやや敷居が高いのも事実。

気持ちが先走りいきなり激しい運動を行っても身体がついてきませんよね。

 

まずは一駅歩くとか、

エレベータの代わりに階段を使うようにするとか、

手軽に始められることから手をつけ、

慣れてきたところで徐々に時間や内容を増やしていけばいいと思います。

 

また、筋トレしてから有酸素運動を行うと効率が上がるのも事実ですが、

これもやりすぎには注意です。

 

筋トレは身体への負荷も大きく、

無理して行うことで身体を痛めることになり、

結果脂肪を燃焼しにくい身体になってしまうこともあります。

 

また、脂肪には身体を寒さから守る効果もありますので、

体脂肪を減らし過ぎるのも考えものとも言えるかもしれません。

 

室内で行うなら

有酸素運動の多くは外で行うものが多いですが、

それってやはり面倒ですよね。

 

続けられなければ効果も半減してしまいますし、

だったら手軽に室内でできる運動が理想と言えます。

 

そんな中室内でがっつり行うなら、

ずばり「スクワット」に限ります!


スクワット自体は筋トレの一種であり無酸素運動になりますが、

これをゆっくりと時間をかけて行うことで有酸素運動にもなるのです。


やってみると分かりますが、

ゆっくり続けるのってなかなか大変です。


下半身は誰しも多くの筋肉を有する部分ですので、

エネルギー消費も脂肪燃焼効果も期待ができます。


テレビを見ながらのんびりやるだけでも、

思った以上の効果が見込めるかもしれません^^

 

もっともっと低負荷で行いたいならば、

踏み台昇降がおすすめ。


何か適度な台を用意して上り下りするだけ!


大きな効果は期待できませんが、

体への負担も少なく誰でも手軽に続けられるのでおすすめです。


まとめ

有酸素運動がダイエットに向いているのは分かりきっていることですが、

無理せず自分のペースで楽しみながら続けることが最も重要ですよ^^