クマタロライフ☆

40代おじさんの本気のダイエット記録。 また、様々なダイエット方法や関連情報についても独自評価、考察を書いていきます。

MENU

「メンタル」「目標を持って」痩せる

メンタル、目標

お手軽度: ☆☆☆

コスト:  ☆☆☆

継続難度: ☆

期待効果: -

 

ダイエットにおいて、最も重要で最も継続が難しいのがこれ、

メンタル(気持ち)!

 

つまり、高いレベルでやり続ける強い意思のことです。

 

どんなダイエットであっても継続することは非常に難しいものです。

そんなときにそれを継続出来るかどうかが成功への近道と言えます。

 

目標を設定する

どんなダイエットであれ、正しいやり方で継続して実践しさえすればそれなりの結果を出すことは可能なはず。

しかしながら、それが出来ないばかりにリバウンドしてしまったり、効果を実感する前に諦めてしまったりが続かない理由のほとんどではないでしょうか。

 

とは言っても、漠然とやり続けろと言われてもなかなか難しいですよね。

 

そんなときに、ずばりおすすめなのは、自分の中で目標を持つことです!

 

  • 痩せることが出来たら、〇〇をしよう!
  • 痩せることが出来たら、〇〇君に告白しよう!
  • 痩せることが出来たら、〇〇さんに会いに行こう!

 

うん、人って単純なので異性に関する目標が最も効果的な気がしますね^^

大きな声では言えませんが、かくいう私も会いたい異性がいるので頑張ることが出来ています^^;

 

注意したいこと

ここで大事なのは、必ず具体的な目標を設定すること!

そのためには目標値はかなり高めに設定しても良いと思います。

 

しっかりとした目標を見据えて、日々の効果さえ目に見えていれば、継続することは思ったほど難しいことではないのです。

 

反対に気を付けなくてはいけないのは、抽象的な目標を設定すること!

 

  • 痩せることが出来たら、モテるかも!
  • 痩せることが出来たら、良いことあるかも!
  • 痩せることが出来たら、周りの見方も変わるかも!

 

これらが決して悪いこととは思いませんが、ダイエットの目標としては弱い感は否めません。

 

つまり達成時の自分へのご褒美が曖昧なのです。

 

まとめ

ダイエットの目標を達成する過程において、あまり変わっていない現実を知ったとき、継続するモチベーションが低下してしまうことがあります。

下手したらそこで諦めてしまうことも。

 

そんなときに最も重要となるのが、モチベーションを維持するための目標なのです。

 

よって、可能な限り、明確な目標を持ってダイエットに取り組むことをおすすめします^^