クマタロライフ☆

40代おじさんの本気のダイエット記録。 また、様々なダイエット方法や関連情報についても独自評価、考察を書いていきます。

MENU

「食事制限」「糖質制限」で痩せる

食事制限、糖質制限

お手軽度: ☆☆☆

コスト:  ☆☆☆

継続難度: ☆

期待効果: ☆☆☆

 

食事制限とは、言わずもがな食事量を制限することです。

糖質制限とも言いますね。

食べたものの総カロリーが1日の推定必要エネルギーを下回るように制限することで、不足したエネルギー分脂肪を消費させて体重を減らすことを目指します。

 

注意したいこと

始めるのも容易く即効性の期待も出来ることから、ダイエットの定番と言えるでしょう。

しかし、大きな効果を生み出すには、食欲を我慢し続ける非常に過酷なダイエット法であり、一転リバウンドによりより太ってしまう危険性もあります。

 

最も気を付けたいのは、やはり無理な制限を続けることで体調を崩してしまうことにあります。

当然食事量を減らせば減らしただけ一時的に体重は落ちますので、その成果に一喜一憂し、つい無理をしてしまうことがありますがそれこそが問題!

急激に食事量を減らすことで体は省エネモードに切り替わり、エネルギーを消費しにくい体になってしまいます。

まして、基礎代謝量以下の摂取量であった場合には、様々な体調不良を引き起こす原因となりえます。

そんな状況において、元の食事に戻そうものならアッと言う間にリバウンド決定です。

 

ある意味、このダイエットは一度始めたら後戻りの出来ない茨の道だったりしますね^^;

 

〇〇ダイエット

○○ダイエットなど、同じものばかりを食べるダイエット法もよろしくない。

食事からなる栄養素に偏りが出来てしまうので、やはり不調の原因になってしまいます。

ミネラル類であったり、ビタミン類であったり、タンパク質であったりと体を維持するのに欠かせない栄養素が不足しがちになるからです。

特に鉄分などはただでさえ摂取しづらい栄養素。

女性にとっては絶対に不足出来ない栄養素でもあるので、食事だけで賄えない栄養素はサプリメントを併用するなどして補うのが賢いやり方と言えます。

 

まとめ

ダイエット理論は最も理にかなっており単純明快、そんなダイエット法でもありますので、体調に気を使いながら実施することが出来れば確実に効果は表れていきます。

摂取カロリーを抑えつつ、栄養や食事バランスを考え、3食(特に朝、昼を重視)平均的な食事をとるなど、規則正しい生活を送ることが出来れば、おのずと効果は目に見えてくることでしょう。

 

続けるコツとしては、大きな期待をせず、長期間を使って少しづつ実践するのが望ましいと思います。

 

食事制限・糖質制限におすすめ

NOSH - ナッシュ  ※ヘルシー(低糖質・低塩分)な宅食サービス
まごころケア食  ※主菜1品+副菜3品、レンジでカンタン!
マイクロダイエット  ※体に栄養、自然派ダイエット